20050810
In this work, merely you can see the photographs of shoes, clothes toys which were belong to a four year old boy. and landscape images around his apartment where he used to lived.
Those his belongings were supposed be used , if he were growing up. Instead , they were not used by him, were hidden in the back of the cupboard for a long time , were not discarded nor given to another child.
11years , they were in the place where they belong, never
forgotten , just stay there. She knew that her beloved one is
gone, just she could not face this fact.
Because if she admits her loss , this could be as same as the end of her own life.
In the spring of 2016, Yachiyo Enomoto, the mother , a photographer, took out his belongings from the box , placed it in front of her camera and started taking photographs of them. Photography as her tool ,by using it , she thought she cold face her sad memories.
She have two ambivalent emotions for long time.
She wants to his boy return to life again and get to heaven without trouble. always.
She thought that the photography was as a tool that could satisfy her ambivalent desire at a some time.
(Translation support :Satoru Yoshioka)
この作品の写真は、4歳の男の子の使い古された靴と服と
おもちゃとそしてその子供が住んでいたマンションの周りの
風景が写っているだけです。本来ならその使いふるされた者達は
成長と共に役目を終えて、廃棄されるべき予定のものでした。
しかし、それらのモノたちは捨てられることはなく、そして
誰かに譲られることもなく、ずっと戸棚の奥へ長い間隠されて
おりました。何故ならそれは、その男の子の母親が、彼が
亡くなったという事実をどうしても認められなかったからです。
しかし、それらのモノ達は11年もの間、存在はずっと忘れられて
いなかったものの一度も外へ出されることはありませんでした。
彼女はその事実に対して、正面から向かいあう勇気がありませんでした。自分の子供の死というのは自分の残りの人生の死でもあるからです。
2016年の春、その子の母親であり、作者でもある榎本は、
しまっていた箱から一つ一つ丁寧に取り出し、カメラの前に置き
写真を撮り始めました。
それは写真というツールを利用することにより、自らの
「喪失」の記憶について向かいあう事ができると考えたからです。